
Xbox LIVEの決算方法にPayPalが追加されたことで
今まで海外のタグでは使えなかった国内のクレジットカードが
PayPalを通して擬似的に使えるようになりました。
これで面倒な通販を利用せずとも、その場でMSPをチャージしたり
日本では未配信なGoDタイトルの購入が容易に行えます。
しかも、現在は円高なので金額的なお得感もあり一石二鳥です。
そこで、さっそく手持ちの北米タグを使って
PayPal決済を利用してみました。
PayPalの規約変更により海外アカウントでは使えなくなりました
2014年3月のPayPalの規約変更と共に、PayPalで支払いを行う場合は
- PayPalの登録住所
- クレジットカードの登録住所
- 支払いを利用するサービスの登録住所
以上の3つが一致していないと決済ができなくなってしまいました。

今までのように Xbox LIVE の海外アカウントから PayPal で購入しようとすると、画面には支払いできないというエラーが表示されてしまいます。
なので、今後は海外タグで買い物をする場合は、昔のように海外用のプリペイドカードを入手するのが手っ取り早い方法になりそうです。
また、少々イレギュラーながら国内のクレジットカード (Visa・MasterCard) による支払いも可能で、その方法は別記事で解説しています。
PayPalアカウントの作成

私は今までPayPalを利用したことがなかったので、
まずはアカウントの作成を行います。
上の画面で『言語』の設定を“日本語”から“English”に変更します。
これは海外でPayPalを利用する場合に
英語表記の登録情報が必要なためです。

次に開設するアカウントを3種類の中から選びます。
それぞれの大まかな違いはこんな感じです。
- パーソナル (Personal) : 個人で買い物だけをする人用
- プレミア (Premier) : 個人で売り買いに利用する人用
- ビジネス (Business) : 会社で利用する用
ほぼ【パーソナル】で事足りると思いますが、登録する手間に差はないので
いざという時のために“プレミア”で作成するのが無難なようです。
私はDiablo3のオークションハウスに少し興味があるので
迷わず【プレミア】を選択しました。
続いて名前や住所、クレジットカード情報などの登録です。

前述のとおり登録はすべて英語表記で行います。
一部の項目はExample(例)が記されていますので
それがない住所の部分をフォローしておきます。
例えば、日本マイクロソフト(株)の場合は
例) 東京都港区港南 2-16-3 品川グランドセントラルタワー
Prefecture | TOKYO |
---|---|
City | Minato-ku |
Address line 1 | Kounan 2-16-3 |
Address line 2 | Shinagawa Grand Central Tower |
こんな感じで問題ないと思います。
細かく項目が分かれているので、英語の住所は後ろからなど
あまり意識せずとも、普通にローマ字で書ければOKです。
あとはクレジットカード情報を入力して
『Agree and Create Account』をクリックすれば作業は完了です。

無事に登録が完了するとこの画面になるので、
左の『Go to My Account』から管理画面へ移動します。

管理画面では自分のPayPalの利用状況などを確認することができます。
ここまできたら、先ほど変更した言語設定を
右上のリンクから日本語に戻しておきましょう。
登録さえ済ませれば、以降の管理運用は日本語でOKです。
北米タグのお引っ越し
今まで海外タグでの購入はMSPによる支払いだったため
まったく意識していませんでしたが、アメリカでお買い物をすると
通常は日本の消費税のように税金がかかります。
ただし、この税率は日本と違い州によってまちまちだそうで、
私の北米タグに設定したハワイのホノルルなら約4%という具合です。
そこで、もっと税金の安い州はないかと調べてみると
どうやらオレゴン州は税金がかからないらしく
そちらに北米タグを移したいと思います。

https://live.xbox.com/account/billingaccountinformation
このリンクからアクセスしてIDとパスを入力すると
登録情報の画面を開くことができます。
変更する箇所は、『Postal Code(郵便番号)』
『State(州)』 『City(都市)』 の3つです。
私は州をオレゴンにして、都市をその州都である
セイラムで登録してみました。

なお、本体から変更する場合は 『マイ Xbox』 → 『自分のタグ』 →
『アカウントを管理する』 → 『お支払い情報』 で同様の処理ができます。
PayPalをタグへ登録する

続いて、いよいよPayPalのアカウントをタグに登録します。
ただし、この手順は本体からは行えないのでPCでの作業となります。

こちらのリンクにアクセスして『Manage Payment Options』を選びます。
2013年12月24日 追記
現在PayPalの登録は【Xbox LIVE】からは行えず
【Microsoft account】の管理ページから行うように
なっているようです。

https://commerce.microsoft.com/PaymentHub/PaymentInstrument
このURLに海外タグでアクセス、ログインして
左下にある【add payment option】をクリック。

すると【add payment option】の小窓が表示されるので
【PayPal】にチェックを入れて【Next】をクリックすると
PayPalの登録ページが開きます。

続いて『PAY with PayPal』を選択。

さらに『New PayPal Account』にチェックを入れて
『PayPal Account name』に登録したメールアドレスを入力します。

再び『Email』と『PayPal password』を入力し
次の画面で『同意』ボタンを押せば登録完了です。

最初の画面に戻って、このように自分のアカウントが
表示されているのを確認します。
PayPalでお買い物

それでは実際にPayPalを利用してMSPを購入してみたいと思います。
Xbox360からMSPを購入する場合は『マイXbox』→『自分のタグ』と進んで
そこの『アカウント管理』から『ポイントを購入する』を選びます。

オンラインで販売されているMSPのラインナップはこんな感じです。
最小単位が400MSPなのは、余りが出にくい数字で嬉しいですね。
ちなみに、どれを買っても金額的な差は殆どないので
まとめ買いは不要です。

というわけで、さっそく400MSPを購入してみました。

そして、PayPalの管理画面を見てみると
先ほどのお買い物の結果が即反映されていました。
$4.99のお買い上げは、この時のレート換算で394円だそうで
なんと1ゲイツ1円以下です。安い。(*´д`*)

で、補充した400ゲイツでこの日だけセールされていた
『Torchlight』をゲットです。
実は、私がPayPalを導入したのはこれが目的でした。
こんな風に急なセールがきてもPayPalがあれば慌てず騒がず
楽々その場でゲイツのチャージと購入が可能というわけです。
PayPal素晴らしい。(*´д`*)
PayPalアカウントの認証

作成したばかりのPayPalアカウントには
購入金額や1日の利用回数に制限があり
Xbox LIVEで1日に2回以上の買い物をしようとすると
上の画面が表示されてしまいます。

しかし、アカウントの認証作業を行うことで
その制限を解除することが可能です。
まずは管理画面で『認証を実行する』のリンクをクリックします。

すると確認画面が表示されるので、登録しているカードの番号と
請求先住所に間違いがなければ『続行』ボタンを押します。

その後、約1日ほど待ってから
PayPalに登録したカード会社の利用明細を見ると
『PP*◇◇◇◇CODE』 と書かれた200円の請求がきています。
この 『◇◇◇◇』 の部分は4桁の数字になっていて
それが認証コードとなります。
なお、明細に請求が反映されるまでの時間は
カード会社のシステムによると思いますのでご注意ください。
ちなみに私が利用しているのは『楽天カード』です。
年会費が無料で楽天ポイントも付くので重宝しています。(*´д`*)

それが確認できたらPayPalの管理画面に戻って
再び『認証を実行する』をクリック。
明細に上がっていた認証コードを入力し
『カードの確認』ボタンを押せば認証完了です。

管理画面に戻るとステータスが『認証済み』になり、
その時に請求された200円がPayPalのアカウントに返金されています。
ただし、この200円はあくまでPayPalの残高であって
カードのへの請求が相殺されるわけではありませんのでご注意を。
なお、アカウントの残高はPayPal決済を行うことで使用できる他に、
登録した銀行口座へ振り込むことも可能です。

というわけで、再びXbox Liveでのお買い物に挑戦です。
前回同様400MSPを購入したあとに、GoD版のデスマ2Xも買ってみました。
ちなみに、こちらは海外のみの配信ですが中身は日本語版と同じです。

今度は、認証エラーで弾かれることなく無事購入できました。
PayPalの取引明細でも、それが確認できます。

さらにXbox LIVEで買い物をすると、その明細がメールで届くのですが、
Tax(税)が見事に $0.00 になっていて、引っ越しの効果も確認できます。
オレゴン州素晴らしい。(#´ω`#)
と、こんな感じにPayPalのおかげで
海外タグの利便性が格段に向上しました。
手軽で安い上にラインナップも豊富な海外のXbox LIVE。
できれば国内のサービスも、もうちょっと
充実してくれると嬉しいのですが。(´д`)
2014年3月29日 0時14分
2013/3/11には出来ていたXbox OneでのPayPal決済ができなくなったみたい・・・何度やっても「ほかの決済方法を選んでください」と出てきます。
何かの間違えならいいのですが。。。
2014年3月29日 0時16分
訂正
正しくは、「2014/3/11には・・・」です
2014年3月29日 13時50分
おぉ、もうOneで遊ばれてるんですね。
こちらはまだ確認していないのですが、どうやらPayPalは本格的に使えなくなっているようですね。
今後は、また昔のように海外版のカードを買う日々に戻るのでしょうか…。
2014年3月29日 22時08分
レスありがとうございます!
やはりそうですか、、、
色々調べて試してみましたが、頑として使えませんでした。
万策尽きた感じなので、大人しくUSDのカード購入しておきます。
2013年12月23日 22時14分
現在進行形で決算できない情弱です
PayPalに登録も完了したのですが
Xbox.comではPayPalが使えなくなっており、本体からの認証が進められました
どうにか解決策はないでしょうか
2013年12月24日 1時40分
どうやらPayPalは【Xbox LIVE】ではなく
【Microsoft account】からなら登録できるようです。
https://commerce.microsoft.com/PaymentHub/PaymentInstrument
このURLにアクセスして左下の【add payment option】をクリック。
開いたページの【PayPal】のラジオボタンをチェックし
【NEXT】を押せば登録できるのではないかと思います。
これに合わせて記事の方にも追記を加えておきました。
2013年12月24日 21時42分
できましたー!
泣いちゃうぐらい感謝します
本当にありがとうございました!!
2013年12月25日 2時28分
おめでとうございます。
良いXbox360ライフを!
2013年12月16日 13時37分
現在はPCからのペイパル登録は出来ないようです、XBOX本体からはもちろん弾かれました。やり方が悪いのかもしれませんがお手上げです。Vプリカ試してみようかな・・
2013年12月16日 20時41分
コメントありがとうございます。
確認してみたところ、確かに今はPayPalの登録を
Xbox360のダッシュボードからでも行えるように
なっているみたいですね。
北米タグでログインして
【settings】→【アカウント】→【お支払い方法の管理】の中に
【PayPalを登録】という項目がありました。
ただし、
http://support.xbox.com/en-US/billing/manage-payment-options/add-xbox-live-payment-option
ここの最初の大項目である
【Online steps: Add a payment option】を見る限りでは
【On a computer or other Internet-connected device】から
【PAY with PayPal.】を設定できるように書かれています。
要はパソコンからでもPayPalを登録できる筈なのですが
実際は北米タグでアクセスしてもクレジットカードの
項目しか出てこなかったりして、謎ですね…。
2013年12月16日 22時10分
で、マイクロソフトポイントが廃止されて以降
私もPayPalでの支払いを一度も使用しておらず
ちゃんと使えるのか不安になったので
試しにゲームを1つ購入してみました。
とりあえずUBIセールで安売りしていた
【OUTLAND】をPayPal支払いにて購入してみたところ…
普通に買えてしまいました。
以前から登録できていた私は問題なく使えるようです。
もちろん登録情報などは、LIVEアカウント・PayPal共に
記事作成時のままで何も変更はしていません。
あまり参考にならなくて申し訳ありませんが
PayPalの登録をXbox360から行うときは
ひょっとしたら本体のリージョンを
チェックするようになったのかもしれませんね。
http://support.xbox.com/ja-JP/billing/manage-payment-options/use-paypal
ここを見ると日本は未だにPayPalサポート外ですし…。
2012年10月14日 11時55分
何か使えなくなりましたね。北米アカウントでのペイパルの使用は日本が弾かれてるみたいです。(XBOX公式USサイトのサポートを見ましたが、ペイパルの使用可能国に日本がありません?!)PCから再登録を掛けましたが、登録さえも許してもらえません。やっとペイパルの認証が降りたのに。一回ぐらい使いたかったな。もともと使用出来ていた方々は支障はなかったんでしょうかね?
2012年10月14日 18時50分
マジですか!?
これまでも香港タグでPayPalが使えたり使えなくなったりというのは
よくありましたが、正式に使えなくなるというのは痛いですねぇ。
先日、Xboxでオンラインになる時に規約改定の認証をさせられましたが
その関係もあるのでしょうか。
今度、私も海外タグで何か入り用ができたときに
PayPalが使えるかどうか試してみたいと思います。
2012年10月14日 19時53分
多分、規約改定絡んでると思います。
実は先月にこのサイトを参考にさせて頂いて、
ペイパルの設定をPCで済ませてあり、
認証待ち状態で箱本体も認識してました。
で、つい先日の改定です。
日本アカのとき「もしや?」と思い、
北米アカも起動したところ、
流暢な英語での規約改定ありましたね。
その次の日にペイパルの認証が確認出来たので
乗り込んだところ、この有り様です。(笑)
残念ですが、仕方ないですね。
これが現実です。
いやぁ、日本をアンロックしてくれないかな?(笑)
2012年10月14日 21時37分
先ほど試しに北米アカで【400MSP】を追加してみたら
普通に買えてしまいました。
で、PayPalの請求にもちゃんと計上されております。
もちろん北米アカのログイン時に規約改定チェックを行った上での結果です。
箱のPayPalは、まれに現地の方でも決済できないことがあるような
挙動不審さなので、kawkawさんも諦めずに何度か試せば
通るかもしれません。
2012年10月15日 0時26分
ありがとうございます。
しかし、PCから箱のペイパル登録が
全く出来ませんね。
https://live.xbox.com/account
ここから進まないんですよね。
これが出来なければ、先に進まないですものね。
いやぁ、出来てたのを消さなきゃ良かったんですかね?
それとも、進め方に問題あるんでしょうか。
頑張ってみます。
もし、良い方法があれば伝授頂ければ
嬉しいです。
2012年10月15日 20時10分
>https://live.xbox.com/account
>ここから進まないんですよね。
これでピンときました。
kawkawさんの状態はPayPalが登録できないのではなく
【セキュリティ情報によるアカウントの保護】が
クリアできていないのではないでしょうか。
もしそうなら【電話番号】か【連絡用メールアドレス】の
入力を促されていると思いますが、ここには北米タグに
登録したものとは関係なく、米国のフォーマットに則っていて
かつ連絡のつく番号かアドレスが必要となります。
ただ、そのような電話番号は持ち合わせていないので、
ここはもう1つの手段である【.com】ドメインの
メアドを用意するのがいいと思います。
私はGoogleの【Gmail】があったので、それを使用しました。
もちろんフリーです。
無事にメールアドレスが登録できていれば
支払いオプションの変更画面を開くときに
先ほどのアドレスにセキュリティコードのメールが送られますので
それを打ち込めば、無事PayPalの登録に進めるのではないかと思います。
2012年10月16日 1時12分
ご丁寧にありがとうございます。
教えて頂いた手順でGmailを取得し、
進めてみましたが、PCでのペイパル登録で引っかかりますね。
セキュリティーコードはもらえているので、
中には入っているのですが、
ペイパルのボタンを押したら、「ページが見つかりません。」
とのメッセージが。
実は自分のPCがXBOX.comとの相性が
悪いらしく、ステータスが一時的にサービス停止が続いており
PS3から作動させてました。PS3とは相性が良いようです。
結果的には消してしまったので、どうしようもないですが、
一度はペイパルの承認は出来てたので、
何だかだなって感じです。
te2yaさんが動いていて、自分が動かないのは
間違いなく、自分側に落ち度があると思いますので
もうちょっと頑張ってみます。
2012年10月16日 8時46分
すみません。
訂正です。
「実は自分のPCがXBOX.comとの相性が
悪いらしく、ステータスが一時的にサービス停止が続いており
PS3から作動させてました。PS3とは相性が良いようです。」
としていましたが、ブラウザのキャッシュクリアで
自分のPCでも操作可能になりました。
お恥ずかしい・・・
継続して作業中です。
2012年10月24日 0時33分
ペイパル登録出来ました。さすが秋のアップデート。箱からIEでチャレンジしたところ認証されました。が、何も買えませんでした…。新参者にはセキュリティーが厳しい様です。ま、「いつか買える様になれればいいな。」と、言う感じです。(笑)一応、認証されたので大事にします。(笑)以上、報告でした。ありがとうございます。
2012年10月24日 16時06分
心配しておりましたが、無事登録できたようで何よりです。
PayPalはタイミング次第で使えたり使えなかったりと
ホント気まぐれなので、PCと本体の両方からしつこく
アタックをかけるしかないと思います。
私の場合は香港タグだとよく跳ねられますが
米国タグではあまりそのような経験はありません。
あと某掲示板によると、LIVEの支払いに
日本のクレジットカードが直接使えるようになっている
との情報もありますので、PayPalが通らない場合は
試してみると良いかもしれません。
2012年10月24日 23時11分
やりました!悲願達成です。落とせました。PROTOTYPE2のRADNET EDITIONが落とせました。前アカウントで持ってたのですが、不注意でデータとプロフィールを飛ばしてしまったのが今回の目的でした。よく折れずに頑張れました。オレゴン効果も出ました。アドバイスを頂いた事で結果が出せて良かったです。本当にありがとうございました。
2012年10月25日 13時43分
目的達成おめでとうございます。
少々、手こずられたようですが
無事に解決できて何よりです。
よかったよかった。 (#´ω`#)
2012年3月28日 4時48分
詳しい解説ありがとうございます。参考にさせていただきました。
実はPaypal登録後、先走ってすぐポイントを買おうとしたところMS側に
「決済できません」と何度も断られてしまいした。
後でよくよく確認してみたら
PayPalアカウント開設直後の「メール再確認でのアカウント有効化」を済ましていませんでした。
アカウント有効化を済ませなくてもPayPalのサイト上では
あたかも今すぐ使える風にページが表示されているので
初めての人は慌てずにメールをチェックしましょう
(こんな失敗したのは私だけのようですが一応)
2012年3月28日 15時47分
メールアドレスの確認は、いろんなサイトのアカウント登録で当たり前のようになっているので、私もうっかり流してしまっていました。
補足して頂いてありがとうございます。
2012年3月18日 21時10分
海外タグで色々見ていたのですが、PayPalで海外MSPは買えても
ゲームオンデマンドは買えないんですね…
MSPで支払うがあるから、買えると思ってポイント追加してしまった
$19.99とか安いから良いと思ったのに残念です
2012年3月19日 1時22分
MSPやPayPalでも海外のゲームオンデマンドは購入可能ですよ。
ただし、地域制限やリージョンロックが掛けられているものがあって
タイトルによってまちまちなので、よく調べておく必要があります。
2012年3月20日 16時31分
なるほど、買えるオンデマンドもあるのですね
チャージしたMSP無駄だと思って、大して欲しくも無いアーケードソフト
買ってしまいましたて
VPNなどの設定を通せば、何でも買えるみたいですけど
自分には敷居が高いので無理ですね…
全部リージョンなんて無ければ良いのに!
2012年3月9日 6時43分
I am Alive が欲しくてたどり着きました
丁寧でわかりやすく、とても助かりました。
ありがとうございます。
ただ、自分の環境だと PayPal を言語英語設定だと
クレジットカードが登録出来ず苦戦しました。
設定を日本語にし、カード設定も日本語にした所無事登録でき
海外タグでも無事MSPを買う事が出来ました。
2012年3月9日 17時37分
記事がお役に立てて何よりです。
クレカ登録が日本語しか受け付けないというのは
よく分かりませんが、無事購入できたようでよかったです。
I am Aliveは、けっこう評判良さそうですね。
NAIJなのは、某~都市のように
内容的なことなんでしょうかねぇ。(´д`)
2012年1月2日 2時11分
とても役に立ちました。
おかげでデッドアイランドのDLC買えました。
ありがとう!
2012年1月2日 11時56分
お役に立てて何よりです!( ゚∀゚)
2011年11月12日 11時05分
shift 2と split secondなどの日本未発売ゲームが欲しくて
プレアジなどのからの輸入も考えていましたが
なんとなく気が引けて買わずにいたところ
paypalで買えることを知り、思いきって買うことに決めて
やり方を探していた所、ここに辿り着きました。
paypalやxboxのダウンロードも初めてで何も分からなかったので
本当に助かりました。とりあえずshift 2を無事に買うことができました。
分かりやすい説明ありがとうございました。
2011年11月12日 16時48分
私の記事がお役に立てて何よりです。
海外タグのPayPal決済はホント便利で
私自身も、もっと早く登録すればよかったと思ってます。
やっぱり海外通販とか面倒ですもんね。(´д`)