ストクロは、ステマソニー主導の歪んだマーケティングに辟易して
スルーするつもりでいたのですが、ふと小耳に挟んだ
北米限定版の特典が気になってしまい、気がついたら
米Amazonで注文を完了しておりました。(;´Д`) スマヌ スマヌ
パッケージ~開封

届いたスト鉄『SPECIAL EDITION』の
パッケージはこんな感じです。
セット内容
箱の裏にはセット内容が記されていて
- 『ストリートファイター X 鉄拳』ゲーム本体
- 『45個のジェム』ダウンロードトークン
- UDONによるプロローグ漫画『コミックブック』
- アーケード筐体『貯金箱』
以上の4つが同梱となっています。
箱を開けると、中はかなりスカスカでした。
すき間を埋める緩衝材的なモノもないので
米Amazonの適当梱包も相まって、私のパッケージは
一部がひしゃげてしまっています。(;´Д`) 米尼ぇ…
で、中身を取り出すとこんな感じです。
貯金箱は組み立て式なんですね。
あれ、UDONコミックはどこだ? (`・ω・´)
ゲーム本体

ケースのジャケットはこんな感じです。
裏面にガイルが大きく登場しているのは
さすがメリケン版といったところでしょうか。
中を開くと、ゲームディスクは綺麗なピクチャーレーベルでした。
あと説明書の春麗がちょっと怖いです。
マニュアルは当然ながら英語仕様でさっぱり読めません。
新規のゲームでこれは何気に辛いかも。(・∀・) ワケ ワカラン
UDONコミック
説明書をクルッとひっくり返すと
ここに特典のUDONコミックがありました。
ちなみにこの冊子は、平(無線)綴じの
オールカラーでけっこう分厚いです。
コミック



『UDON Entertainment』というのは、海外のアーティスト集団で
ゲーム系のイラストやコミックを多く手がけられています。
日本でも翻訳されたストリートファイターのコミックスが
発売されているので、けっこう有名ですね。
で、さっそく読んでみると、なにやらゲームには出てこない
イングリットらしき人影が登場してたりして
やりたい放題なのかと。(^ω^;)おっ
ボーナス アートワーク

さらに漫画のあとには数ページにわたり
絵師さんたちによるイラスト集も収録されていました。
UDONの絵柄はホント綺麗ですねぇ。(#´ω`#)
45ジェム ダウンロードトークン

ジェムのダウンロードコードは、貯金箱の説明書裏に記載されています。
ちなみに、このコードにはリージョンロックが
かけられていて、国内タグからは落とすことができません。
しかし、北米タグを持っていれば、そちらでゲットしてから
日本タグに戻すことで、ちゃんと使うことができます。
このDLCで入手したジェムは、後ろのカートアイコンて判別可能です。
なお、国内版ストクロの特典ジェム9個(ワールドウォリアーパック)は
すべてこちらにも含まれているので、ジェムにこだわるなら
この北米版がお得かもしれません。
しかし、ゲーム内容に関する特典で、国内外にここまで
差を付けるのは、どういう意図なんでしょうか。(`・ω・´)
以下、特典ジェムの一覧です。
消費スロット1 (30種類)
| No. | ジェム | 効果 | 時間 (秒) | 発動条件 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 003 | 豪力 | Lv.2 | ダメージ増加 +20% | 15 | 通常攻撃を10回当てる |
| 010 | 必殺技を4回当てる | ||||
| 016 | ガードキャンセルを2回発動する | ||||
| 038 | 投げ抜けが1回発生する | ||||
| 018 | Lv.3 | ダメージ増加 +30% | 10 | ランチアタックを2回当てる | |
| 057 | 鉄壁 | Lv.1 | 被ダメージ軽減 +10% | 20 | ランチアタックを1回当てる |
| 074 | 投げ抜けが1回発生する | ||||
| 044 | Lv.2 | 被ダメージ軽減 +20% | 15 | 通常攻撃を8回くらう | |
| 052 | 必殺技を3回くらう | ||||
| 054 | EX必殺技を2回くらう | ||||
| 049 | Lv.3 | 被ダメージ軽減 +30% | 10 | ガードを15回する | |
| 113 | 耐攻 | Lv.1 | 被ダメージカット +100 | 20 | 投げ抜けが1回発生する |
| 083 | Lv.2 | 被ダメージカット +130 | 15 | 通常攻撃を8回くらう | |
| 086 | ガードを10回する | ||||
| 092 | 必殺技を3回くらう | ||||
| 094 | EX必殺技を2回くらう | ||||
| 097 | パートナーがランチアタックを2回当てる | ||||
| 105 | 10ヒット以上のコンボをくらう | ||||
| 131 | 神速 | Lv.1 | 移動速度 +10% | 20 | ガードキャンセルを1回発動する |
| 152 | 投げ抜けが1回発生する | ||||
| 119 | Lv.2 | 移動速度 +15% | 15 | 通常攻撃を10回当てる | |
| 124 | ガードを10回する | ||||
| 127 | 必殺技を4回当てる | ||||
| 134 | ランチアタックを2回当てる | ||||
| 203 | 猛攻 | Lv.2 | SPゲージ獲得率 +40% | 15 | ガードを10回する |
| 208 | 必殺技を4回当てる | ||||
| 213 | Lv.3 | SPゲージ獲得率 +60% | 10 | ランチアタックを2回当てる | |
| 233 | 熟練 | Lv.2 | SPゲージ消費軽減率 +20% | 15 | 通常技を8回くらう |
| 234 | ガードを10回する | ||||
| 239 | 必殺技を3回くらう | ||||
消費スロット2 (15種類)
| No. | ジェム | 効果 | 時間 (秒) | 発動条件 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 293 | 豪力 | Lv.2 EX |
ダメージ増加 +20% | 30 | パートナーがランチアタックを2回当てる |
| 297 | ダメージ増加 +20% 被ダメージ軽減 +10% |
20 | |||
| 298 | ダメージ増加 +20% バイタル瞬時回復 +60 |
||||
| 298 | ダメージ増加 +20% SPゲージ瞬時回復 +200 |
||||
| 294 | 鉄壁 | Lv.2 EX |
被ダメージ軽減 +20% | 30 | ガードを10回する |
| 299 | 被ダメージ軽減 +20% ダメージ増加 +10% |
20 | |||
| 300 | 被ダメージ軽減 +20% バイタル瞬時回復 +60 |
||||
| 301 | 被ダメージ軽減 +20% SPゲージ瞬時回復 +200 |
||||
| 302 | 神速 | Lv.2 EX |
移動速度 +15% ダメージ増加 +10% |
20 | ガードを8回される |
| 303 | 移動速度 +15% 被ダメージ軽減 +10% |
||||
| 304 | 移動速度 +15% SPゲージ瞬時回復 +200 |
||||
| 295 | Lv.3 EX |
移動速度 +20% | 30 | 必殺技を4回当てる | |
| 305 | 猛攻 | Lv.2 EX |
SPゲージ獲得率 +40% ダメージ増加 +10% |
20 | 必殺技を4回当てる |
| 306 | SPゲージ獲得率 +40% 被ダメージ軽減 +10% |
||||
| 307 | SPゲージ獲得率 +40% バイタル瞬時回復 +60 |
||||
後半のレベルEXなジェムは、効果が2つも付いていて
一見強そうに見えますが、その分スロットを2つ分使うので
単純に万能とは言えません。
またレベルが高い方が一概に強いと言う訳ではなく
効果時間や発動条件なども相まって
どれも一長一短という微妙なバランスのようです。
こんな感じでスト鉄のジェムシステムには
あれこれ悩めるRPGのキャラメイク的な楽しさがあって
私はけっこう面白いなと思っています。(#´ω`#)














